Vol.1 家づくりってどう始める?悩みから一歩踏み出したリアルな体験記

未分類
 

はじめに

こんにちは!2児ママのkomugiです。 このブログでは、子育て中のリアルな注文住宅体験を、ママ目線でお届けしています。

「おしゃれなだけの家」ではなく、“暮らしやすさ”や“心の余裕”を大切にした家づくりの考え方をシェアしたくて、このブログを始めました。 毎日の生活をもっと快適に、そして笑顔で過ごせるような工夫を詰め込んだ住まいづくりのヒントを発信していきます。

小さなお子さんがいる家庭では、家のつくりひとつで毎日のストレス度が大きく変わってきます。 「片付けしやすい」「子どもが安全に遊べる」「家事がしやすい」など、機能的でありながら心が落ち着く家を目指しました。 このブログが、少しでも同じような悩みを持つ方の助けになれば嬉しいです。


このブログを書こうと思った理由

家づくりを始めた当初、私は右も左もわからない状態でした。

  • 何から始めればいいかわからない

  • 情報が多すぎて、何を信じていいのかわからない

  • お金の不安、夫婦間の価値観の違いに戸惑う

  • 他人と比べて焦ってしまう

次々と浮かぶ不安に、正直「もう無理かも」と思った瞬間もありました。

SNSでは素敵な写真が多く投稿されていましたが、どれも生活感がなく、実際に住んでみての悩みや工夫が見えてこないものばかり。 さらに、予算の調整やスケジュール管理、子ども連れでの見学や打ち合わせの大変さなど、リアルな苦労は想像以上でした。

だからこそ、「本音で語るブログがもっとあってもいいのに」と感じ、このブログを立ち上げました。 私の経験が、これから家づくりをする誰かのヒントや励ましになれば嬉しいです。


このブログはこんな方に向けています

  • 子育て中で家づくりを始めようとしている方

  • 情報の多さに戸惑っている方

  • SNSや雑誌の情報にプレッシャーを感じている方

  • 後悔しないために、本音の体験談を求めている方

  • 「いつか家を建てたい」と思っているが、まだ一歩踏み出せない方

家づくりは情報収集から始まりますが、情報が多すぎると混乱し、かえって動けなくなることも。 また、家族内での理想のズレや現実とのギャップに悩むことも多いです。

このブログでは、必要なタイミングで必要な情報に出会えるよう、整理された実体験をお届けしていきます。 ご自身にとって「本当に大切なこと」に気づくきっかけになれば幸いです。


このブログの目的

  • 実体験を通じて、家づくりのヒントや注意点を伝える

  • 少し先の暮らしを、具体的にイメージできるようにする

  • 家づくりに迷っている方の背中をそっと押す

私も最初は「注文住宅なんて無理」と思っていました。 でも、ひとつずつ調べ、考え、相談を重ねていくうちに、家づくりが夢から少しずつ現実になっていきました。

このブログでは「どんな暮らしをしたいか」を軸に、判断基準や迷ったときの考え方も紹介しています。 家づくりを始める人の“道しるべ”のような存在になれたら嬉しいです。


「このままでいいのかな?」と感じた日

家づくりを意識し始めたのは、ふとした違和感からでした。

当時は子どもが1人。毎日がバタバタで、部屋は散らかり、物がどんどん増えていく一方。 収納も追いつかず、家にいても落ち着けない。

家事も育児も中途半端で、イライラが募り、自己嫌悪に陥る日々。 「このままでいいのかな」と心の中で何度もつぶやいていました。

「もっと気持ちにゆとりが持てる暮らしがしたい」

そう思うようになり、今の生活を根本から見直したいと感じました。

「片付けやすい家」「動きやすい動線」「子どもとの時間を大切にできる間取り」──そんな理想が少しずつ形を帯びていきました。


“今”と“これから”を見据えた家づくり

「注文住宅なんて無理かも」と思っていた私も、少しずつ「自分のペースでいい」と思えるようになりました。

「家族の幸せのために、家を建てるという選択もアリかもしれない」

そんな前向きな気づきが、家づくりのスタートになりました。

今、優先したこと

  • 小さな子どもと過ごす、広くて明るいリビング

  • 家族が自然と集まりたくなる空間づくり

  • 家事をラクにする動線計画

  • 毎日使う場所(洗面・玄関など)の快適さ

  • 散らかってもリセットしやすい収納計画

将来を見据えてこだわったこと

  • 資産価値が落ちにくい立地とデザイン

  • 売却・賃貸も視野に入れた設計

  • 子どもが巣立った後の暮らしにも合う間取り

  • 飽きのこない素材・デザイン選び

  • 将来的な住み替えも見据えた資金計画

こうして、「今の暮らし」と「将来の変化」を両立させる家づくりが始まりました。 希望や不安を整理しながら、一歩ずつ、自分たちらしい選択をしていきました。


次回予告

次回は、

Vol.2|ハウスメーカー?工務店?私が迷って選んだ決め手

をお届けします。

実際にどんな選択肢を検討し、何に迷い、最終的にどう決断したのか──リアルな体験をお伝えします。 情報の比較ポイントや、後悔しないためのチェックリストもご紹介予定です。 どうぞお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました